撞木
[ 2025/4/21 ]
皆様こんにちは。本日は田邊が担当いたします。 お寺様に行きますと大きな鐘を目にされると思います。大晦日の除夜の鐘だけではなく、時報鐘として鳴らされているお寺様もございます。 鐘を鳴らすための棒を「撞木(しゅもく)」と言います。今回はひび割れ、そり等が生じることがない、金属フレームタイプをご紹介させていただきました。 もちろんオール木製タイプもございます。 ヘッドの部分はすり減った場合は容易に交換ができ安心です。 お寺様にも大変お喜びいただきました。 ご縁を有難うございました。 |
![]() |
Copyright(c) 2009 Hatabutsuguten Co.,Ltd. All rights reserved.