
四天王!
2016/6/18
皆様こんにちは、伊東です。 遂に今年もやって来ましたね…梅雨が!雨と虫の多さに失神しそうになりますが、どうにかめげずに頑張ります! さて、先日四天王のお仏像のほこりを落としながら、四体をきちんと把握できていないことに気付き、調べてみました。 四天王とは仏教における守護神のことで、領土を守り、人々を安心させてくれる東方の守護神、持国天。生育、増長する力から五穀豊穣を司る南方の守護神、増長天。特別な眼、浄天眼で世の中を観察し、衆生を導き守る西方の守護神、広目天。財宝富貴を司り、説法の場を整える役割を持つ北方の守護神、多聞天。この四天王は、聖徳太子の時代には信仰されていたとのこと! 調べれば調べる程、奥深さを感じました。1回では書き足りない程、とても魅力的!今まで以上に四天王に愛着が湧いております。 因みにはた仏具店の四天王は…四人に絞れません!笑 |
 |