連絡手段
2016/4/21
今回の熊本地震は、大変な被害をもたらし未だに余震が続いています。被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。私事ですが、熊本市内にいる親戚にしばらく連絡がとれず心配が募りました。 今回のことほどではありませんが、私もついこの間子供の携帯電話が壊れたため、出先で全く連絡がとれなくなってしまいました。 結局、子供が自宅に戻り固定電話から連絡をくれました。携帯電話があり、いつでもどこでも連絡がとれる便利な時代に慣れているので、それが使えなくなっただけで連絡をとることがこんなに大変なんだと実感しました。 また最近の事件で誘拐されていた中学生が、公衆電話で警察に電話して助かったとのことです。東日本の震災の時も、公衆電話で家族と連絡がとれていたのをニュースで見ました。 携帯電話の時代ですが、それが使えなくなった時に別の手段があることを覚えておき、日頃から何かあった時に連絡をとるための話をしておくことは大事だと思いました。 本日の担当は平野でした。 |
![]() |
Copyright(c) 2009 Hatabutsuguten Co.,Ltd. All rights reserved.