一足先に
2016/3/16
2月〜3月にかけて「三寒四温」という言葉を天気予報などで耳にしますし、手紙を書かれる際の季語として使われている方もいるのではないでしょうか。 「3日くらい寒い日が続いた後、4日程暖かい日が続く」という現象が1週間程の周期で繰り返されるという意味ですが、もともと中国や朝鮮半島の一部で使われていた言葉で、本来は冬の厳しい寒さの頃にこのような現象が起きた時に使われます。 しかし、日本では春先に使われていますので、本来の意味と異なっていますが、気象の違いもあるでしょうから、仕方のない事なのかもしれません。 3月に入り、「そろそろ衣替えしようかなぁ」と思っておりましたが、もう少し様子を見た方がいいようです。一足先に娘二人の分は春バージョンに衣替えしました。 本日の担当は田邊でした。 |
![]() |
Copyright(c) 2009 Hatabutsuguten Co.,Ltd. All rights reserved.