
チーム力
2016/1/19
年が明けて早いもので1月も半ばを過ぎましたが、皆様良いお正月だったでしょうか。 そのお正月の2日3日は箱根駅伝が行われていましたが、青山学院が2連覇しました。今年は往路復路とも、一区も首位をゆずることなく完全優勝でした。 青山学院の原監督の指導の中で大切にしているのは、「言葉の力」と「目的・半歩先」ということでした。 言葉の力とは(自分の言葉で意思を伝える力)のこと。目的・半歩先は(できそうなところを目的にする、目的が決まれば手段がわかる、そして確実に達成していける)ということ。 つまり「何事もプラス思考でやっていくことを心がけていた」と言います。それがチームの良い雰囲気をつくったのだそうです。一人一人の自立した力がチーム力を生み、結果に結びついたということでした。 とかく理想的な目標を掲げがちですが、日々の努力こそが大事だと改めて思いました。本日の担当は平野でした。
P.S. もうすぐ長崎ランタンフェスティバルが開催されます。写真は昨年度のものです。 |
 |