
温室と天然
2015/11/20
こんにちは、工房の渡邊です。」 昔の子供はえんぴつを小刀で削っていましたよね? 今の子供はえんぴつを削るどころか刃物を触る機会があるのでしょうか? 例えば「切れるナイフ」と「切れないナイフ」ではどちらが安全でしょうか? 「切れないナイフ」だと思った人は間違いです。 物理的には切れる方が危ないのでしょうが、使用するにあたり切れないナイフでは無駄な力が入って逆に手を切る可能性が高くなるのです。 これによって何を言いたいのかというと・・・ 危険だからとその全てから子供を遠ざけると、逆にもっと危険な目に会う可能性があるという事です。 ハサミでも包丁でもちゃんとした使い方を教える事が大切です。 子供がやる気を出したなら挑戦させてみましょう。 ただし、放り出すのではなく見守らないとダメですけどね。 |
 |