ドーイドーイ
2015/8/9
こんにちは。林田です。 8月に入り、連日のように猛暑日が続いていますね。皆様はこの暑さで体調を崩されたりはしていませんか? さて、本日のブログは精霊船を曳くときの掛け声についてです。カンカンという鉦の音に合わせて、「ドーイドーイ」の掛け声が唱えられている光景をよく見られると思います。 では、「ドーイドーイ」とは一体どういう意味なのでしょうか? 実は、「南無阿弥陀仏」がなまったものといわれています。大声で叫ぶので、言い易いように徐々に変化をしていき、ナムアミダブツ→ナンマイダー→ナンブアイダー→ナーイダイ→ダーイダーイ→ドーイドーイとなっていったそうです。 途中少し強引かなと思うところもありましたが、実はこういう由来があるんですね。 |
![]() |
Copyright(c) 2009 Hatabutsuguten Co.,Ltd. All rights reserved.