新しい片付け方法
2015/7/11
2010年の新語、流行語大賞にノミネートされた「断捨離」という言葉をご存知ですか。新しい片付け術として、最近よく耳にするようになりました。 著者であるやましたひでこさんがヨガ道場で、心の執着を手放す行法哲学「断行、捨行、離行」に出逢い、この行法を日常生活に取り入れ、片付け術「断捨離」が生まれたそうです。 1.「断」は、これから入ってくる不要なものを断つ 2.「捨」は、現在持っている必要のないものを捨てる 3.「離」は、物へ執着することから離れる この3つを実践することで、大きな変化が生まれるということですが、私の家族は現在進行中です。 続編として「俯瞰力」「自在力」も発行されていますので、興味がある方は、ぜひ読まれてみてはいかがですか。 本日の担当は、田邊でした。 |
![]() |
Copyright(c) 2009 Hatabutsuguten Co.,Ltd. All rights reserved.