長崎の仏壇・仏具店、はた仏具店

 
 
 
  • トップページ
  • 会社紹介
  • 地図
  • 割引クーポン
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 店内の風景
  • 採用情報
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
 
営業カレンダー
定休日
 

新着情報

トップページ > 新着情報
 湿気ニモマケズ
2015/7/2
 皆様こんにちは。本日は私、小野におつき合い下さいませ。
 梅雨とはいえ今年の雨は勢いが強い気がします。小学生以来の長靴を新調し、『いつでも来い雨よ!!』と両手を広げて迎え撃つ準備をしていましたが、こうも毎朝ひとっ風呂浴びた様に濡れ負けると少々ゲンナリしてきます。
 そんな私のストレス解消は『休日の灰のお手入れ』です。香炉の灰なのですが、湿度が高くなると固くなり、お線香の燃え残りも増えませんか?そんな時は灰のお手入れ!燃え残りを取り除き、空気を含ませるとサラサラになり燃え残りも少なくなります。
 私のオススメはザルタイプの灰ふるい。ビニル袋の中にザルを入れ、香炉をひっくり返すだけ。燃え残りはザルの上に残り、サラサラの灰がビニル袋に戻ります。ビニル袋の端を切って香炉に戻せば出来上がり。
 灰を全部新しくする手もありますが、何度かくり返してお線香の良い香りのする灰を育てるのも楽しみになりました。
 サラッサラの灰、気持ち良いですよ!!
 湿気ニモマケズ