長崎の仏壇・仏具店、はた仏具店

 
 
 
  • トップページ
  • 会社紹介
  • 地図
  • 割引クーポン
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 店内の風景
  • 採用情報
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
 
営業カレンダー
定休日
 

新着情報

トップページ > 新着情報
鯉のぼり
2015/5/1
今回は、営業前車です。よろしくお願いします。
先日、遠出した際、高速のパーキングで昭和の香りがするオブジェを発見しました。
写真のものですが、個人的には良い味出してるなあと思いながら見ていると、ふと鯉のぼりは何時が始まりなんだろうと思いました。
調べてみると本当かどうかわかりませんが、江戸時代中期の裕福な家庭で、始まった習慣らしいです。
鯉のぼりは、のぼりとは名づけられているものの、形状は吹流し形です。一部の家庭で「竜門」の故事にちなんで鯉の絵を描くようになって、現在の魚型の鯉のぼりは、そこから派生したものらしいです。
また、当時は関東地方の風習で関東には無かったようです。

営業 前車でした。
鯉のぼり