40代突入。
2015/1/25
厄年は、前厄、本厄、後厄を合わせた3年間をさしますが、私は今年前厄となります。 本来、厄年は還暦や喜寿などの年祝いと同じように考えられていて、地域社会の重要な役割につき、神事に多く携わるようになるため身も心も清らかに保ち、言動を慎む物忌(ものいみ)に服する必要があったわけです。 ですから厄年の「厄」は神様にお仕えする神役の「役」であると言われるそうです。 現在では、災難が多く起こりやすい時期として考えられ、厄祓いの儀が各地で行われています。 私も、諏訪神社様でお祓いをしてきました。今年一年、私自身、私と縁ある全ての方が無事に過ごせますように。本日の担当は田邊でした。 |
![]() |
Copyright(c) 2009 Hatabutsuguten Co.,Ltd. All rights reserved.