
グベを食す。
2014/12/1
皆様こんにちは。本日は私、小野におつき合い下さいませ。 前回の続きです。『グベ』なる物を初めて見た私。食べ方が分かりません。遺影の母に助けを求めるけれど、母は笑っていて答えてくれませんでしたので、インターネットの力を借りる事にしました。 −正式名は『ムベ』アケビ科。方言名はグベ・フユビ・イノチナガ・コッコなど。不老長寿の果物とされている− なるほど。果物だと分かった所で冷やして食べる事にしました。が…!!半分に切った所で手が止まりました。 半透明のゼリー状の果肉と黒い種が…種がギッシリと詰まっています。何だか恐いよ、お母さーん!!気持ち的には5m程後ろに仰け反りましたが、すでに父の分と二等分にしており、引く事は許されません。 恐る恐る口にすると−美味しい!種のせいで多少の食べづらさはあるものの、素朴な甘さで何より後味爽やか。不老長寿ときいて、食べ終わる頃には父の皿まで狙う程でした。 まだまだ食べた事のない物が沢山あるんだなぁと思った出来事でした。トリュフとかフォアグラとか鮑とかも食べた事ないよ、お父さん!!(笑) |
 |