
ポンプ操法
2014/9/17
先日、第18分団〜第23分団の6分団と旭町水上分団で構成されています、稲佐地区消防団による教養訓練とポンプ操法大会が行われました。 教養訓練では初めて体感する動き、初めて耳にする言葉に戸惑いながらも、他の団員を真似して何とか終了いたしました。 ポンプ操法は、まだ2回しか練習していなかったので今回は見学となりましたが、どの分団もよく練習されており、「自分たちの町は自分たちで守る」という、「郷土愛護の精神」と市民の生命・財産を守るという、「奉仕の精神」をもつ方々の集まりだなと感じました。 これからも地域住民の安全安心のために日々訓練にはげんでいきます。 本日の担当は田邊でした。 |
 |