
長崎市の精霊船
2014/8/22
おはようございます。林田です。 今年のお盆も終わりましたが、皆様はどんなお盆を過ごされましたでしょうか? 昨年は、お客様の精霊流しにご同行させていただき、とても貴重な体験をさせて頂きましたが、今年はたくさんの精霊船を見送ることが出来ました。 それぞれ思い思いのお船や、地域のもやい船など、たくさんの船がありましたが、やはりその中でもはた仏具店でお作りさせて頂いた船は帆や印燈籠、みよしなどでご確認でき、すぐにわかりました。 今年、長崎市で流された船は1496隻、県内全体では約3300隻と、例年と同じくらいの精霊船が流されたそうです。
写真は目的地大波止に向かっている精霊船の列です。爆竹や鉦の音でとても賑やかでしたが、どこか厳かに、どこか慎ましく、故人を想い送る船の列でした。 |
 |