
蓮の葉の不思議
2014/7/4
おはようございます。林田です。7月に入り雨の日が続きますが、梅雨明けまであと少しですね。 今回の話は、当社6月24日のブログにも登場しました、「蓮」の話です。ただ今日は蓮の花でなく、「蓮の葉」について。 たまたま雨の日にお寺様をお伺いしたことがきっかけで気付きました。それでは下の写真をご覧下さいませ。 雨粒が水滴のまま蓮の葉の上に不思議と留まっています。蓮の葉はその表面の構造と撥水性により、決して濡れることがありません。 この現象を、「ロータス効果」というそうです。ロータス効果は現在、汚れを防止するナノテクノロジーなどに応用されています。 普段晴れの日には気付かないことを、雨の日は教えてくれました。晴れの日に比べ、じめじめしたり、憂鬱になったりと何かと嫌われがちな雨の日。そんな雨の日も悪くはないな、と感じたある一日の出来事でした。 |
 |