
桧と人間の共通点
2014/4/17
みなさん、こんにちは。工房の渡邊です。 日本人にとても馴染み深い桧(ヒノキ)。みなさんもご存知かと思います。 実はこの桧、南向きの日当たりがいい所ほど成長が早いそうなんですが、そうやって環境のいい所で育った桧ほど、木材にした際に早くダメになるそうです。 北向きで日が当たらず環境が悪い所で育った桧は、芯がしっかりしていて木材にしても長持ちするそうです。だから宮大工などは仕入れの際に、まずどんな場所で取れた桧か聞くそうですよ。 これは人間と同じ事ではないでしょうか? 何の苦労も知らずに社会に出てくる人と、幾重の苦労を乗り越えてきた人と、見た目は同じでも中の密度が全然違うはずです。 今の若者に足りないのはその苦労ではないでしょうか?百年程で朽ちる桧ではなく、千年残り続ける、そんな桧に自分の子供にもなってほしいです。 |
 |