長崎の仏壇・仏具店、はた仏具店

 
 
 
  • トップページ
  • 会社紹介
  • 地図
  • 割引クーポン
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 店内の風景
  • 採用情報
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
 
営業カレンダー
定休日
 

新着情報

トップページ > 新着情報
 暖房事情
2014/2/18
 みなさま、こんにちは。寒い日が続いていますので、風邪などひかないように注意してください。
 ところで、新聞記事でおもしろいものを見つけました。今冬の暖房事情に関する市民アンケートで、全国都道府県の中で、冬の時期「環境に優しい生活をしているのは、九州の人達かもしれない」という結果が出たとありました。
 と言うのは、最も寒い部屋で寝ているのは、佐賀の13.1度、3位に大分の13.4度、6位に宮崎の14.3度。起床時の温度の低さは、大分の9.0度、宮崎の9.4度、佐賀の9・7度と、九州地区が2位~4位を占めています。
 一方北海道は、いずれも46位で、就寝時19.2度、起床時16.3度となり、厳しい寒さに対応する為、暖房設備が充実している、とありました。
 九州の人は、節電に努力をしているということですが、身体にはあまり良くないみたいです、寝床と部屋の温度に大きな差があると、目覚めて布団を出る時に血圧が急上昇して、脳卒中や心筋梗塞の危険が高くなるということです。
 寒さを我慢し過ぎないように、ほどほどの節電をして、寒い冬を乗り切りましょう。平野でした。
 暖房事情