長崎ランタンフェスティバル
2014/1/28
いよいよ、長崎ランタンフェスティバルが始まります。今年は一月三十一日から二月十四日まで、街中がランタンの街頭イルミネーションとオブジェで埋め尽くされますが、街中では着々と準備が進んでいるようです。 数日前、朝から中華街の近くを歩いていると、川面にランタンが連なって写っていました。夜のイルミネーションとはまた違った雰囲気に一瞬立ち止まり、『カシャッ』と携帯で撮りました。最初は長崎に住む華人が、旧正月を祝う祭りとして、長崎新地中華街でランタンを飾ったのが始まりだそうです。 今までこのお祭りをじっくりと見たことがなかったので、今年は寺町通りや、中島川付近を散策してみようかな、と思っています。 浜町アーケードも沢山のランタンとオブジェが飾られますが、アーケードを出てすぐの所に、『はた仏具店』があります。店内には腕輪念珠や小物など、数多く取り揃えていますので、おみやげ等にいかがですか。お気軽にお立ち寄り下さい。スタッフ一同、百万ドルの笑顔でお迎え致します。 今日の担当は、谷山でした。 |
![]() |
Copyright(c) 2009 Hatabutsuguten Co.,Ltd. All rights reserved.