長崎の仏壇・仏具店、はた仏具店

 
 
 
  • トップページ
  • 会社紹介
  • 地図
  • 割引クーポン
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 店内の風景
  • 採用情報
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
 
営業カレンダー
定休日
 

新着情報

トップページ > 新着情報
 恵方巻
2014/1/19
 こんにちは。毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 成人式も終わり、1月も半ば過ぎました。
 曹洞宗では、この月に、「大般若」が行われます。この般若心経の経文を読むことにより、その功徳をもって、参列者の今年の平安などをご祈願します。
 それが過ぎると、2月3日には節分です。節分にはこの1年間に起きた悪いことを追い払うために、豆まきをしますが、最近では節分に福を巻き込むという意味と、縁を切らないという意味が込められ、巻き寿司を丸ごと食べる風習があります。
 七福にちなんで、「かんぴょう」「きゅうり」「伊達巻」など、7種類の具材を入れております。その年の干支によって決まる、縁起が良い方角、恵方を向いて願い事を思い浮かべながら、無言で1本丸ごと食べることから、恵方巻とも言います。
 今年の恵方は東北東だそうです。願い事がかなうと良いですね。
 本日の担当は平野でした。
 恵方巻