
三大法会
2013/12/1
こんにちは。今年も早いもので12月になりました。師走と言うくらいで忙しい時期になりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 忙しいと言えば、お寺様も行事が多くなり、この11月、12月と忙しい時期になります。 真宗ですと、報恩講(ほうおんこう)、親鸞聖人の命日とされる11月28日を中心に法要を行います。 禅宗でも、先日お手伝いに行ってきましたが、成道会(じょうどうえ)と言って、お釈迦様が悟りを開かれた、12月8日を中心に法要を行います。 そして、お釈迦様繋がりでは、生誕を祝福する花まつり(4月8日)があります。灌仏会(かんぶつえ)とも言います。 それからお釈迦様の亡くなられた日とされる、2月15日の涅槃会(ねはんえ)の行事があります。 この成道会・灌仏会・涅槃会(三仏会)を、お釈迦様の三大法会としています。 これからますます寒くなってきます。皆様、風邪などひかないように気をつけて下さい。本日の担当は、平野でした。 |
 |