
まるで校長先生の様な。
2013/11/8
皆様こんにちは。本日は私小野におつき合い下さいませ。当はた仏具店の店頭には、お客様や道ゆく人までもを笑顔にしてしまう大きな大黒様像があります。どんな時でもどんな方でも常に優しい笑顔でお迎えお見送りをして下さるお姿に、こうあるべきだと無言でご指導下さっている様に感じ、毎朝気持ち新たに頑張りますとお誓いしております。写真は、はた仏具店に来たなるシリ―ズE(←勝手に命名)<大黒様像>です。今月二度目11/14更新分とは別角度ショットを。大黒様は五穀豊穣、子孫愛育、出世開運、商売繁盛の神様で頭につけた頭巾は「上を見ない」という謙虚さを、二つの米俵は『二俵で満足する』という欲を張らない清廉な心を、打ち出の小槌の槌は<土>米ををはじめととした様々な物を生み出す<大地>を意味するのだと言われています。先生であるお客様方と、まるで校長先生の様な大黒様の教えを頂けるなんて幸せだなぁと感じます。是非ぜひ当店の校長先生に会いに来て下さい。今はサンタクロースのコスプレでお出迎えして下さいます。(笑) |
 |