
記念日の話。
2013/4/18
こんにちは。工房の石田です。 今回は、記念日の話を書きたいと思います。 調べてみますと、今日4月18日は「お香の日」でした。595年4月淡路島に、ひと抱えもある香木が漂着しました。その香木を島民が焼くと、辺り一面に良い香りが広がったそうです。そのことは、日本書紀にも記されており、日本最古のお香エピソードとされています。淡路島に漂着した香木は、今もご神体として、枯木神社に祭られています。 なぜ4月18日が記念日になったのかというと、香木が漂着した4月と「香」の字を分解した「一十八日」をあわせて、4月18日をお香の日としたそうです。 |
 |