
蒔絵仏壇
2013/1/28
おはようございます。林田です。 早いものではた仏具店に入社して2年が経ちました。入社したての頃はお仏壇、お仏具など初めて接する商品に毎日戸惑いの連続でした。 今でも少し戸惑うのはここだけの話にしておきます。 さて、新年2回目の更新ですが今回ご紹介したい商品は「蒔絵仏壇」です。 蒔絵とは漆で文様を描き、それが乾かないうちに金粉を蒔きつける技法の事です。 その日本独自の伝統工芸である蒔絵を仏壇内の側面や戸扉にあしらったお仏壇が今回はた仏具店に二基登場致しました。まさに職人技ともいうべき細部までにこだわった仕上がりとなっています。 写真は欅の蒔絵仏壇ですが、店頭には紫檀の蒔絵仏壇も展示しています。お客様の御来店心よりお待ちしております。 最後になりますが、「初心忘れるべからず」その言葉を自分に言い聞かせて、さあ3年目のスタートです。 |
 |