
龍踊 3
2012/11/29
こんにちは。今日の更新は田口がさせて頂きます。 今回も龍踊について書こうと思います。龍踊のメインである、龍とは一体何かと思われた方がいらっしゃるかと思います。ご説明致します。龍の体はあらゆる動物から出来ていて、動物の長である事を示しています。 頭は駱駝または狼、角は鹿、目は鬼、耳は牛、項は蛇、お腹は蛤、鱗は鯉、爪は鷹、掌は虎になっています。思想的には雌雄一体の霊獣麒麟だと言われています。全体で百数十kgありとても重く、一回演技をするだけで凄く体が重くなり大変です。それでもあんなに凄い演技が出来るのはお客様の拍手や喜んでもらうその為だけに練習を毎日しています。自分の事ばっかり考えていたら演技にはなりません。誰だって演技中はきついです。それを表に出さずにいかに人の為に動けるか、どんだけ自分の気持ちを込めれるかによって龍のいきいき感が変わります。皆は1人の為に1人は皆の為、それを分かりあえる仲間が揃った龍踊は、呼吸やまばたきをする事さえ忘れる程凄い演技が出来ます。 これで最後と思われます。おつき合いして下さって有難う御座いました。
 |
 |