
ハロウィン
2012/10/20
今日はハロウィンについて少しお話させて頂きます。 仏具店でハロウィンと疑問に思われる方もいらっしゃるかと思いますが・・・・ 少し調べた所カトリックでは11月1日を諸聖人の日とし10月31日が1年の終わりにあたり、この夜は死者の霊が家族を訪ねて精霊や魔女が出てくると信じられており、これから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を焚き火のまわりで踊っていたそうです。 そこであれっと思った方は大正解です^ー^ そうです仏教のお盆の行事とそっくりなのです。 カトリックに詳しい方に聞いたのですが、11月が仏教でいう所のお盆にあたりこの世と霊界との間に目に見えない門が開きこの両方の世界で自由に行き来が可能となると信じられているとの事でした。 そこで、はた仏具店でもハロウィンの飾り付けをさせて頂きました。 これから初冬に入り気温もぐっと下がって来ます、皆様には体調を崩されませんようお気をつけ下さい。 今日はかぼちゃと言うとスープより煮っころがしの田縁が書かせて頂きました。 |
 |