
長崎くんち
2012/10/9
皆様こんにちは。本日は私小野におつき合い下さいませ。 長崎くんちも今日で最終日。 地元が長崎生まれの私ですが、くんちと言えば夜店の思い出しかなく、昨年まではくんちのテレビ中継も横目で流し見ていました。 しかし今年は通勤時に諏訪神社、公会堂前を通り、店には各踊町から庭先回りがやってきて、くんちの間中お囃子の音が聞こえています。 熱い。気温なのか人々の熱気なのか、いつもとはまた違った一体感が町中から溢れている様に感じます。 庭先回りとは諏訪神社など所定の場所を済ませた後、市内の事業所や官公庁、各家などに敬意を表して踊りを呈上する事で福をお裾分けし、お祝いするという趣旨のものだそうです。 なるほどご利益がありそうな迫力でした。 頂いた福を、お店からお客様へとお伝え出来ますよう、頑張ろうと元気を頂きました。 |
 |