長崎の仏壇・仏具店、はた仏具店

 
 
 
  • トップページ
  • 会社紹介
  • 地図
  • 割引クーポン
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 店内の風景
  • 採用情報
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
 
営業カレンダー
定休日
 

新着情報

トップページ > 新着情報
お仏像の謎パートT
2012/9/16
 日本には古くから信仰の対象として造られ、大切に守られてきたお仏像が数多く存在します。仏像鑑賞が趣味という方もおられるのではないでしょうか。何回かに分けてお仏像をテーマに更新しますのでおつきあいお願いします。
 お仏像は「如来」「菩薩」「明王」「天部」と大きく4つのグループに分類でき、それぞれに意味があります。
 「如来」とは、出家後に悟りを開いたお釈迦様の姿をモデルにした仏の事。
 「菩薩」は出家前の王子だった頃のお釈迦様を表している。
 「明王」は大日如来様の使者として、仏敵を追い払って衆生を仏教に帰依させる働きを持つ。
 「天部」はインド古来の神々で仏教の護法神である。
 お仏像の名前には後ろに「如来」「菩薩」「明王」「天」の4つのグループ名のうちいずれかが付く事が多い様です。次回はお仏像の最上位である「如来」について更新いたします。
 本日の担当は田邊でした。
お仏像の謎パートT