
印相って?
2012/9/8
こんにちは。今日の更新担当は田口がさせて頂きます。 タイトルにある印相とは、御仏像の手の形や組み方を印相といい、古来インドでは手の形で意志を表す習慣がありました。 全部の印相をご紹介したいのですが、沢山あり、紹介が出来ないので、当店にあるお釈迦様と阿弥陀様が組んでいる印相について書かせて頂きたいと思います。 お釈迦様が組まれている印は「定印」といい、心の安定を表す身振りで、お釈迦様が悟りを開いた時の姿をとらえたもので、お釈迦様が瞑想している時の姿を現しています。 次に阿弥陀様が組まれている印は、「与願印」といい人々の願いを聞き入れ、望むものを与えようとする身振りで、深い慈悲を表してると言われています。 まだまだ紹介していない印相があるので、興味があるなぁと思われた方は、是非調べてみて下さい。 |
 |