
ジェネレーションギャップ
2012/8/8
こんにちは。工房の渡邊です。 お盆も近づき、皆様準備は進んでいますでしょうか? 今回はある母、娘の話をしたいと思います。 その母親が後を託せるのは娘さんしかいませんでした。なので娘さんに「次の法事はあなたに任せる」と頼んだ所、「どうして私がしないといけないの?おじいちゃんの顔も知らないのに」とつれない返事が返ってきました。 昔は顔も知らない人の法事も、行うのが当然だったのですが、今の人は考え方が全く違うみたいですね・・。 顔は知らなくても、生命のつながりはあるのだと考える世代。 血のつながりはあっても、顔も知らないと考える世代。皆様はどう思われるでしょうか?
最後に、私が工房で作業する際に使用している冷感アイテムを紹介します。水で塗らすと冷たくて気持ちいいです。今年も暑いので、皆様も熱中症対策をお忘れなく・・・ |
 |