
御提灯用電池灯
2012/7/20
毎日蒸し暑い日が続いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか? 毎年、今頃になるとお盆前という事で、私達は1年で最も忙しい時期を迎えます。そういう仕事柄、スタッフによるこのページもお盆関連の話が多くなってまいりました。ご多分に漏れず今回も・・・。御提灯といえばローソクで火を灯しますが、ふとしたひょうしに当たって倒してしまったり、目を離したスキに風で揺れて燃えてしまったり・・・。火事にでもなったら大変ですよね。そんな不安を解決してくれるのが「ローソク電池灯」です。(TVショッピングみたいですみません)御提灯にはローソクを立てる芯がありますが、ローソクを立てるのと同じようにその芯に立てるタイプもあれば、御提灯の底に穴が開いており、その穴に挿し込んで下からネジでとめるタイプもあります。節電が叫ばれる昨今、時流に沿ったLEDタイプもあります。そして何と驚き!リモコンで点けたり消したりするものもあるのです!御提灯を外や軒下にされてるご家庭も多いと思いますが、部屋の中からリモコンでピッ!便利ですねえ。ものぐさな私にピッタリです。皆様もご検討されてみてはいかがでしょうか? 営業担当の小林でした。 |
 |