
リンって何?
2012/5/31
こんにちは。工房の石田です。今日で5月も終わりですね。気がつくと1日、1週間、1ヶ月があっという間に過ぎていて、少し焦ります・・・。 今回は「リン」について少しふれたいと思います。リンと聞いてすぐにわからない人もいらっしゃるかもしれませんが、商品を見られれば皆さん、すぐにわかられると思います。私も子供の頃からずっと「チーン」と呼んでいましたので、はた仏具店に入社して初めて知りました。 リンの種類も様々で、お磨きをしなければならない一般的なリンや、彫り物が入っていたり、綺麗にメッキ加工されたもの、手打ちで作られているものなど、一口にリンと言っても種類がたくさんあります。 当店にもいろいろな種類のリンをご用意しております。リン布団や、リン台、リン棒も種々ありますのでお盆や御法事前にご検討されてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私が一番好きなリンは「たまゆら」です。 |
 |