長崎の仏壇・仏具店、はた仏具店

 
 
 
  • トップページ
  • 会社紹介
  • 地図
  • 割引クーポン
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 店内の風景
  • 採用情報
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
 
営業カレンダー
定休日
 

新着情報

トップページ > 新着情報
仁王様➁
2012/4/20
こんにちは、中村です。本日は、前々回の続きの仁王様についてご紹介致します。口を開けている方が那羅延金剛(ならえんこんごう)阿形像といわれ怒りの表情を表しています。口を閉じている方は、密迹金剛(みっしゃくこんごう)怒りを内に秘めた表情をしています。2体を一対として寺院の表門などに安置される事が多く、お寺様やご本像様をお守りする仏教の守護神だそうです。仁王、金剛力士と呼ばれています。阿吽の阿は、口を開く時最初に出てくる音ではじまりをあらわし、吽は口を閉じた最後の音で終わりをあらわします。この「あ、うん」ですべての事柄の成り立ちを意味します。「あうんの呼吸」とはまさにここからきているのです。面白いですね。私は怒り下手なので、仁王様が羨ましいです。そしてパートナーがいる事も羨ましいです。・・でもどう見ても逞しい体つきの男の人ですよね・・2人は親友(??)違う違う、考えすぎです・・。仏教の世界では、鶴亀のローソク立てもそうですし「あうん」は、時々目にします。奥が深く本当にこの世界は、面白いです。私が「あ」と言ったら誰か「うん」と言って下さい。(^−^)
仁王様➁