
甘茶を使ったおまじない☆
2012/4/6
こんにちは、中村です。今回仁王様について書く予定でしたが、もうすぐお釈迦様のお誕生日ですので「花まつり」関連の事を書こうと思います。大先輩の平野さんに先を越されてしまいましたので甘茶を使ったおまじないについてご紹介します。一つ目は、甘茶で墨をすって「千早振る卯月八日は吉日よ神さげ虫を成敗する」という詩を書いてトイレや柱などに逆さまに貼り付けると蛇や害虫がやってこない。ムカデに刺され痛い思いをした私は、試してみようと思います。二つ目のおまじないは同じ様に甘茶で墨をすって「八大龍王茶」と書いた紙を天井に貼る。これは、雷避けのおまじないだそうです。なぜ龍王か?というとお釈迦様がお生まれになった時に天界の龍王が喜びのあまり甘露の雨を天空からそそいだ説と関係があるかも知れません。雷が大嫌いの田邊2号さんに教えてあげようと思います。はたして効果は?レッツトライです!(^−^) |
 |