
お飾り
2012/2/23
もうすぐ雛まつりですが、皆様はお飾りつけされましたでしょうか? 我が家にも二回目の雛まつりを迎える娘がおり、先日雛人形を出したところです。御人形の前にお道具を並べて、一つ一つの出来に感心しながら、娘の成長と自分の不成長?を実感してあります。 御仏壇にも、色々とお道具が並んでありますが、中のお飾りをまじまじと見られた事はありますでしょうか?ご自宅にお仏壇がある方は毎日のお給仕で、お茶・お水をお供えされる時、御仏壇がない方でも訪問した先などでも手を合わせる時などに、自然と目に入るかと思います。特に意識して一つ一つ見る事はあまりないかと思います。お仏壇のお届け時にお仏具を並べると、「こんなに数があると思わなかった」とか「雛飾りみたい」とお客様からよく言われます。御仏壇の場合、宗派に沿ったお道具や配置がありますので、今のままで大丈夫?とご心配の方は、お気楽にご相談下さい。今回の担当は小林でした。(囲みの画像は、妻の手作り雛です。味がある・・・と思います。) |
 |