長崎の仏壇・仏具店、はた仏具店

 
 
 
  • トップページ
  • 会社紹介
  • 地図
  • 割引クーポン
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 店内の風景
  • 採用情報
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
 
営業カレンダー
定休日
 

新着情報

トップページ > 新着情報
輪島塗のお位牌
2012/1/11
 お位牌は、その方そのものとして、その人のイメージとして故人を偲ぶ象徴となるものです。 そのお位牌を日本最高級の塗として前回もご紹介しましたが、輪島塗を使ったお位牌があります。 今回は、その違いをご説明致します。 なぜ輪島塗が良いか、その一番の理由は、普通の下地には(との粉)を使いますが、輪島塗の下地には(地の粉)を使います。 地の粉とは、珪藻土(けいそうど)=太古の植物プランクトンが海底に推積し化石化した土の事です。 この地の粉を使うには、高度な技術が必要ですが、生地に密着しやすく非常に硬く、はげにくい仕上りになります。その為、いつまでも艶やかな綺麗さを保ちつづけます。最高の技術を用いた伝統的工芸で作られた輪島塗のお位牌です。
輪島塗のお位牌